気になる情報局

気になる話題情報を深掘りします!

汐街コナTwitter発の過労死漫画"死ぬ辞め"「死ぬくらいなら会社辞めれば」感想

 

2017年5月17日のNEWS23”きょうの#(ハッシュタグ)”』のコーナーで、漫画家『汐街コナ(しおまち こな)』さんの「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)が紹介されます!

 

この本は”長時間勤務” ”ブラック企業について、汐街コナさんの実体験から過労自殺まで考えてしまった当時の気持ちを中心に書かれたマンガです。

 

過労死やブラック企業を取り上げた本やマンガはたくさんある中でなぜこの#死ぬ辞めがなぜ多くの人に読まれてるのか、理由を調べてみました!

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

 

『#死ぬ辞め』で呟かれている本音は!?

実際に「#死ぬ辞め」で呟かれているネット上の意見を調べてみました。

 

 

 

 

 

 

実際に今同じような状況の人や、働いていた時を思い返すきっかけになったという意見が多くあります。 

 

『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』を見てみると、シンプルな絵と文章(吹き出し)の文字も少なめで、とても読みやすいです!

理由は、

「なるべく密度が低い、サラサラとした絵にしよう」
「疲れている人にとって、密度の高い書籍は読むのもつらいから」

という汐街コナさんの考えがあるからだそうです。


同じように辛い状況の人に届いてほしいという気持ちが形になっているから、これだけ広がっているのかもしれません。

 

 

スポンサーリンク
 

 

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)の感想!

 

『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』で印象に残ったのは「ハンドル」と題された『自分の人生でハンドル(舵)を取っているのは自分』というところです。

 

f:id:kininarujouhokyoku:20170517122910p:plain

     f:id:kininarujouhokyoku:20170517122920p:plain

「ハンドル」引用元:https://cakes.mu/posts/16093

 

この『右だと思うけど…』を無視しつづけたらいけないんですよね。

 

会社や組織の新人だとなかなかそうは言えない状態もあるけど、それでも”自分が思うこと”を大事にしたいと思いました。

 

まとめ

新入社員だと就職活動でやっと掴んだ会社で自分の気持ちよりも周りの声を優先してしまうことがあるかもしれません。

「頑張る」って悪いことじゃないけど、「頑張る」が辛くなっているときは、頑張らなくて良いときだと思います。

今同じような状況で辛い人

同じような状況になっている人が近くにいる人

「死ぬくらいなら会社辞めれば」と思ってしまう人

若い人はもちろん、女性も高齢者も働くようになった今の社会では、誰が読んでも価値があるし救われるマンガだなと思います!

 

スポンサーリンク